LIFE ACADEMIC

NOVEL

ペスト

アルジェリアのオラン市で、ある朝、医師のリウーは鼠の死体をいくつか発見する。ついで原因不明の熱病者が続出、ペストの発生である。外部と遮断された孤立状態のなかで、必死に「悪」と闘う市民たちの姿を年代記風に淡々と描くことで、人間性を蝕む「不条理」と直面した時に示される人間の諸相や、過ぎ去ったばかりの対ナチス闘争での体験を寓意的に描き込み圧倒的共感を呼んだ長編。(著者:アルベール・カミュ, 訳:宮崎嶺雄)

 
 「新型コロナウイルス」の世界的流行が始まってから、アルベール・カミュの著書『ペスト』に注目が集まっている。この物語は、アルジェリアのオランという町で未知のウイルス「ペスト」が発生し、その時の様相を書き留めた物語である。

 オラン在住の医師・リウーは、ある日ネズミの死骸を発見する。その出来事を契機に、未知の病・ペストがオランの町全体を襲い始め、ついに町は都市封鎖を余儀なくされる。そんな中、リウーはこの社会的な危機から脱する為、一市民として為すべき事を模索していく。物語では、リウーに限らず、役人・グランや町のよそ者・タルーといった者たちの献身的な姿も映し出されるが、彼らは決してヒロイズムを気取る素振りは見せない。義務としてではなく、自身の信念に従い淡々とその任務を遂行していく姿は、まさに有事の際におけるあるべき姿と言っていいだろう。

また、物語の中では神父(パヌール)や犯罪者(コタール)といった人物も登場するが、ペストという不条理の直面に対し、神と人間との親和性に疑いの目を向け、警察の手から逃れまわっている者の心情を、ペストに怯える市民の心境に喩えていたりと、人間観への深い考察も多分に含まれる。

 新型コロナウィルスによる感染が広がる今こそ読んでおきたい一冊であった。