LIFE ACADEMIC

NOVEL

残像に口紅を

「あ」が消えると、「愛」も「あなた」もなくなった。ひとつ、またひとつと言葉が失われてゆく世界で、執筆し、飲食し、交情する小説家。筒井康隆、究極の実験的長篇。
(筆者:筒井 康隆)

 
 「あ」という音が消えると「愛」「明日」「雨」という言葉が失われ、「い」という音が消えると「石」「貝」「挨拶」という言葉が失われる。作家の佐治勝夫は友人であり評論家の津田得治から言葉の消えた虚構世界を執筆するように持ちかけられる。しかしそれは、佐治勝夫自身が存在する現実世界が舞台である。音が消えていく世界では、その言葉に纏わる「モノ」が消えていき、佐治自身の記憶からも消えて行く。

 その為、虚構世界をテーマにした本小説は、徐々に消えて行く「音」さえも文字に起こしてならないという制限を設けている。しかし、やはり流石と言うべきだろうか…失われた音を使ってはいけないという制約をかけているにも関わらず、著者・筒井康隆氏は音が消失していると感じさせないほど巧みな表現力と語彙力で締まりある物語に仕上げている。

 本作品は、そんな美しい言葉の旋律を奏でている小説であると同時に、言葉が失われた世界の悲しみをひしひしと感じさせてくれる。言葉が失われていく虚構世界に自己投影させてみたい方は、是非読んでみてはどうだろうか。